2012.11.27 Tue
あの植物は今:「金光菜(キンコウサイ)」
葉っぱが美しい黄金色になる金光菜。本来は夏に栽培する野菜なんだそうですが、せっかく種があることだしと、水耕栽培にしてみました。
スタートはよかったんすよ。なんともきれいな黄緑色だったんです。(撮影:10/24)

それがですねえ。
なかなか大きくならず、密集しているからかもしれないと思い、間引きもしてみたのですが、このありさまでして。(撮影:11/13)

なーんか葉っぱの中央が白っぽい感じなんです。
色が抜けたというかなんというか。枯れてきたんでしょうかね。

真夏にはめっぽう強い野菜だそうですので、こう寒くちゃ育ちようがなかったのかもしれません。
ウーン、失敗。ま、来年は正しく夏にまくことにいたしますわ。。
それにしても、もったいなかったです。せめてスプラウト状態のうちに食べればよかったなあ。反省。
スタートはよかったんすよ。なんともきれいな黄緑色だったんです。(撮影:10/24)

それがですねえ。
なかなか大きくならず、密集しているからかもしれないと思い、間引きもしてみたのですが、このありさまでして。(撮影:11/13)

なーんか葉っぱの中央が白っぽい感じなんです。
色が抜けたというかなんというか。枯れてきたんでしょうかね。

真夏にはめっぽう強い野菜だそうですので、こう寒くちゃ育ちようがなかったのかもしれません。
ウーン、失敗。ま、来年は正しく夏にまくことにいたしますわ。。
それにしても、もったいなかったです。せめてスプラウト状態のうちに食べればよかったなあ。反省。
![]() にほんブログ村 | ![]() |
| 金光菜 | 18:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑