2016.10.31 Mon
ブロッコリーを苗から:ただいま身長60センチほど
9月はじめに苗をネット買いして約1ヶ月ほど。商品名は、すずなりブロッコリー。

病気もなくすんなり育っているようです。ただ鉢が小さめなのか、土の渇きが早く毎日のように水やりに気を使うのがちとめんどうかな。あ、水じゃなくて液肥でした。肥料をやっていないのでそのかわりに水耕栽培の液肥を小ぶりなじょうろで一杯。
まだ花芽もなく、ひたすら葉をもりもりと茂らせておいでのようだ。苗についていた説明書を読んだら、収穫は来年の2月頃からですってさ。なあんだ、まだまだじゃないか。長いみちのりじゃのう。
でもね、お楽しみなことも書いてありましたですよ。
「茎まで甘みがあって美味しく、ビタミンC・カロテンなどの栄養豊富!通常のブロッコリーと違い葉もたべられます。」とさ。
そして「脇から側花蕾がどんどん出て1株で約40本収穫できます!」ってよ。ほんとかいな。
ま、期待しちゃいましょ。冬は長いんだもの。ワクワク時間もたっぷりあるってことですし。
【今日の収穫】
大玉トマトの麗夏。左端のがそろそろよろしいんじゃないでしょうか。

ハサミでチョキンとしてみましたぞ。

持ってみたらカチッと固い感じ。ありゃ、まだ早すぎたかも。
割ってみる。ま、ふつうにトマトですわな。

いただく。ひゃー、今までで一番美味しい麗夏かも。今まで収穫したものは、わりとぼんやりした味だったんだけどなあ。このところのからっとしたお天気のしわざでしょうかね。かっちりとした実と甘酸っぱさと。にやけます。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 水耕栽培 ブログランキングへ |
| ブロッコリー・カリフラワー | 19:57 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑