2016.05.15 Sun
12月種まきのトマト「ブラック・クリム」:鬼花の実の味
初収穫しました。鬼花の実だけあって、なり口が茎に食い込むというか、とても入り組んでて、とるのにおうじょう。
えいやーっと、思いっきりハサミで切ったら、ぶちゅっとつぶれちゃいました。(撮影:5/14)

ふーん、こちら側からみると、わりあいまともな形ではあります。
しかし、反対側は、なんじゃこりゃ。般若のお面か。

こんなに黒いところがあったら、可食部分がほんのちょっぴりになりそうだなあ。
ま、ともあれお初収穫なので、頂く前に体重測定をしましょう。約152グラムでした。

大きいんだか、小さいんだか。なにしろ初めて育てた品種なので、よくわかりません。
黒いところをとりのぞいたら、小鉢にこれぐらい。うっ、ちょっぴりになっちゃいましたぞ。
では、いただきまーす。

思いの外、美味しいのでした。甘さもあり、すっぱさもありです。頂く前は、どーせ、ぼんやりした味だろうなあと思ってたら、しっかりした味があるんでした。へえ~、いけるかも、ブラック・クリム。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 水耕栽培 ブログランキングへ |
- 関連記事
-
- 12月種まきの水耕栽培トマト:終われない
- 12月種まきのトマト:キョーフの撤収が秒読み状態
- 12月種まきのトマト「ブラック・クリム」:鬼花の実の味
- 12月種まきトマト:黒系の実の色
- 12月種まきトマト3種:青い実
| トマト | 16:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
お~♪
こちらはトマトがもう収穫ですか♪
私も畑にトマト・・・あるんだけどなぁ。
シシリアンとロッソナポリタン・・・。
確か、もう実が出来始めていたんだけど
それを見たのが10日前。
今頃ど~なってるのやら・・・。
最近、大阪は最高気温が28度くらいの日が多く
もう昼間は外に一歩も出たくない私。
家の中にいても、クーラーつけるのを
まだ早い、まだ早すぎる・・・と我慢する日々。
それにしてもトマトの収穫、羨ましいなぁ~・・・。
| か~ちゃん | 2016/05/15 22:15 | URL |