2016.05.23 Mon
珍しく花の話題:ゼラニュームの勢い
当ベランダの植物のほとんどは野菜ですが、花もちょいとだけあります。このゼラニュームは、苗を買ってから今年で9年目。こんなにも長持ちする花だったとは。しかも、花枯らし名人のわたくしですのに。
それがまあこのたび、いつになく花芽をつけて咲き出したんでございますよ。
5月10日 花いっぱい。つぼみもいっぱい。まだこれから咲くんだろうか。

直径15センチほどの小ぶりな鉢なので、たいして土も入ってないんですが。冬の間、水やりのときには液肥ばかりをやっていたからかもしれません。今もですが。
でもね、鉢をひっくり返した裏側をごらんくださいましな。

絶壁頭でござんす。日当たりのいい方を向いて咲くからこうなっちゃうんでしょうね。吊り鉢なんだから、鉢をまわしてやればよかったんだろうなあ。おさぼりしたことがバレバレですわ。
2日後の12日。 さらに咲き進んだみたい。

11日後の23日。あまりによーく咲いておるからと、わざわざ室内に入れて記念のパチリ。

とはいえ、ここらあたりがピークで、そろそろ花は終わりかなあと思いきや。
5月23日。まだまだお元気。

それにしても、花がたくさん咲いたら、終わった花柄もこれまたたくさんできるのでした。

日々、これくらいをつまんでポイポイ。いやあ、お花屋さんのお世話って、大変だろうなあと思います。
いやはや、花咲くいい季節になりました。まさに春爛漫。←おお、「はるらんまん」て、こういう漢字を書くのでしたか。
さ、この勢いでぜひ、キュウリのほうもよろしく。丸かじりのキュウリ、楽しみにしておりますんで。

じつは、花より団子(よりビールかも)です。
それがまあこのたび、いつになく花芽をつけて咲き出したんでございますよ。
5月10日 花いっぱい。つぼみもいっぱい。まだこれから咲くんだろうか。

直径15センチほどの小ぶりな鉢なので、たいして土も入ってないんですが。冬の間、水やりのときには液肥ばかりをやっていたからかもしれません。今もですが。
でもね、鉢をひっくり返した裏側をごらんくださいましな。

絶壁頭でござんす。日当たりのいい方を向いて咲くからこうなっちゃうんでしょうね。吊り鉢なんだから、鉢をまわしてやればよかったんだろうなあ。おさぼりしたことがバレバレですわ。
2日後の12日。 さらに咲き進んだみたい。

11日後の23日。あまりによーく咲いておるからと、わざわざ室内に入れて記念のパチリ。

とはいえ、ここらあたりがピークで、そろそろ花は終わりかなあと思いきや。
5月23日。まだまだお元気。

それにしても、花がたくさん咲いたら、終わった花柄もこれまたたくさんできるのでした。

日々、これくらいをつまんでポイポイ。いやあ、お花屋さんのお世話って、大変だろうなあと思います。
いやはや、花咲くいい季節になりました。まさに春爛漫。←おお、「はるらんまん」て、こういう漢字を書くのでしたか。
さ、この勢いでぜひ、キュウリのほうもよろしく。丸かじりのキュウリ、楽しみにしておりますんで。

じつは、花より団子(よりビールかも)です。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 水耕栽培 ブログランキングへ |
| ゼラニューム | 16:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
我が家のゼラニウムも、だいぶ花が咲いています。
また剪定して、挿し木をしておきたいです。
ポチ、ポチ、っと!
| kasugai90 | 2016/05/23 23:48 | URL | ≫ EDIT