fc2ブログ

ネギの「さんさん葱」:ネギ三昧 あれこれ作戦

第1弾は、夏まき用のネギ「さんさん葱」(種:中原種苗)を種から栽培しているのですが、これがなかなかに厳しいのであります。

種帽子をかぶったこれぐらいの大きさですと、風にたおされるは、水やりでへし折られるは、暑さでへにゃらけになるは…とまあ、とほほな軟弱さ。株元に土を盛ってはおりますが、それでもなかなか立っていてくれません。
でもでも、ここをしのげば、去年のようなもじゃもじゃのネギになってくれるはず。
ぜひ、ここはひとつ、ふんばっていただきたい。

ネギの第2弾、水耕栽培の二十日ワケギも進行中でありまして。

いつが二十日目になるのかと、今調べてみましたらば、この10日がちょうどその日だったようで、とうに過ぎてしまっておった。

どうりで、なんとなくお年を召したような面影が見え始めておりましたのじゃ。

葉先が枯れてしまってますがな。もう食べなくっちゃ。もっと太くなるかもしれんからと待っていたのですが、欲ばっちゃあいかんようで。
あしたの朝に収穫しよーっと。

そして、第3弾はお手軽ネギ。

ベランダ水耕栽培のruneさんがなさっておられた、ネギを無限に再利用できるかもしれないという楽しいネギループのアイデアをまねさせていただいております。買い求めたネギの根元をちょいと残して液肥の入った培養土にさしておしまい。あとは、新芽がにょきにょきと出てくるのを待つばかりなり。

でもねえ、私ったら、根元からほんの2㎝にケチってしまったもんで、なかなか新芽がお出ましにならんようです。もうちょっと残しておくべきだったかも。
まあもとではかかっとらんので、ゆっくり待ちますよ。

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
関連記事

Pagination

Trackback

Trackback URL

http://tyokottoengei.blog54.fc2.com/tb.php/440-d2fd35c8

Comment

rune

ネギの芽生えのひ弱さったらないですよね。
どないせぇって言うんじゃ、って感じ。
昨年のもじゃもじゃ拝見しました。
あそこまで育てられるとは感服です。
うちもおーいお茶のオマケの残りを播いてしまおうかな。

再生ネギですがちょっと分かったことが。
肥料とか育て方で出るのかもしれませんが、
水とかハイポニカじゃどうも今生えている根っこ
以上に根が出てこないようです。

で、根っこがないと見事なまでに育ちません。
根っこアリとナシを水に1週間ほどさしていたところ
根っこアリが15センチくらい伸びたのにナシは全く伸びず、です。

ご参考までに。
  • URL
  • 2011/09/18 21:44

ともこ

そうそう、「どないせぇ!」ですわ。おかげさまで、叫んでみましたのでちょっとすっきりいたしました。
ほんと、ネギには参ります。ネギの値段がお高いのも、もっともかなあと思ったり。

去年のネギもお調べくださったそうで、ありがとうございます。私も今あらためて見てみましたが、種まきしてからぴんと立っていられるようになるまで、2ヶ月近くもかかっていたようです。長かったんだなあと、あらためて思いました。

runeさん、お茶のオマケの種をお持ちとのこと。そりゃあいいですねえ。オマケってところがうれしいですもん。
なお、ネギの種でしたら、当方にもいっぱいまだ残っておりますので、どうぞお申しつけくださいませね。
(いらん、ておっしゃられそうですが。)
なんでかなあ、ネギの種袋には、ものすごーーーーくたくさん種が入っていました。ゴマみたいに。炒って食べられるんじゃないかと思いたくなるほどです。
これは、ネギがなかなか育ちにくいからかなあと思ったりもしています。

なんとなんと、再生ネギの調査研究結果のご報告に感謝であります。
そうでしたか、「根っこ」が鍵だったのですね。どうりで、私のうちの再生ネギはなかなか進展がなかったわけです。
根っこ、ほとんどないんだもの。わははは~、でした。
根っこつきの立派なネギをまずは調達してこなくっちゃ、ってわけですね。
よかったあ、まだ、無限ループへの望みがありそうで、うれしいなあ。

涼しくもなりましたし、再生ネギ栽培、runeネギ隊長どのに教わって、ますます楽しみであります。敬礼!

rune

最近入手しました「今日から育てるキッチン菜園読本」によりますとですね、長ネギは「根っこから数センチのところを切って水にさしておくだけ。・・・根元が5mmくらいつかる程度。多すぎると腐りやすくなる
水替えはできるだけ1日1回」だそうです。根っこがなくても大丈夫みたいですねえ。
  • URL
  • 2011/09/22 01:50

ともこ

へえ~、栽培情報はどんどん進化しているんですね。びっくり。
水だけで、しかもほんの5㎜でいいのでしたか。
ということは、無限ループへの道は近づいたってことですよね。うれしいなあ。

さっそく水にいれる方法に切り替えてやってみます。根っこのあるネギがなかなか売っていなくて、どうしたもんかなあと思っていたのでした。わあ、うれしい。

『今日から育てるキッチン菜園読本』。runeさん、いいご本をお持ちだなあ。私も読んでみよーっと。
うん、このぶんでは、runeさんのネギ研究も進みそうですね。イエ~イ!

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

プロフィール

ともこ

Author:ともこ
『ジャガイモの花と実』(著:板倉聖宣/仮説社)という本の挿絵を描くべくジャガイモの種まきをしたことから、いつしかベランダが野菜ジャングルに。
当ブログは08年5月に開始して11年経過。(本名:藤森知子)
--------***--------
【私(ともこ)に関するリンク】
・所属する人形劇屋のホームページ
人形劇のあかぱんつ
・絵と話でつづるブログ
とも小話

カテゴリ

ともこ宛てにメールをどうぞ

なんぞひと言 の便箋がわりにどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

メールは 非公開とさせていただきます

検索フォーム

月別アーカイブ